| ■エアコントラブルの原因は・・・ | ||
|---|---|---|
| エアコントラブルの約46%は熱交換器、フィン、フィルタの目詰りによる不具合が原因です。放置しておくと空調能力が低下するばかりでなく、電気代が増加したり嫌な臭いを放ったりします。本体の修理、買換えになりますとかなりの出費を覚悟しなければなりません。また、熱交換器フィン等フィルタが目詰りを起こしているエアコンから吹き出す風は、衛生面・健康面を考えても好ましくありません。 |
||
| ■ロボット式超高圧エアコン洗浄 | ||
| 天井カセット式エアコンの洗浄を行う場合、従前の手洗い方式(低圧噴霧式)では充分なクリーニングが行えていないのが現状でした。しかし、「ロボット式超高圧エアコン洗浄」でクリーニングを行いますとほぼ完璧に汚れを落とし、購入時に近い状態にまで能力復旧いたします。(使用状況、機種によっては施工できない場合もあります。) |
||
| 天井カセット式エアコンに対応 | ||
| 天井カセット式(4方向吹出し) シングルタイプ |
天井カセット式(4方向吹出し) ダブルタイプ |
| ロボット式超高圧洗浄施工手順(動画をご覧になれます) 写真でご覧になる場合はこちら |
||
|---|---|---|
|
@施工前 〜4方向ダブルタイプ〜 |
〜 洗浄前 〜 |
|
|
C養生ホッパー取付け |
D洗浄中の汚濁水 |
E水洗い洗浄 |
|
〜 洗浄後 〜 |
G作業完了後のセット |
H施工完了 |
| ■手洗い高圧洗浄 | ||
|---|---|---|
| 下記のタイプの洗浄は手洗い(高圧)洗浄でクリーニングを行います。 | ||
天吊り式 |
壁掛け式 |
|
天井埋め込み式 (ビルトイン式、ファンコイルユニット他 |
天井埋め込み式2方向吹出しタイプ |
|
その他、各メーカの業務用・家庭用エアコンに対応しておりますので お問い合わせください。 |
||
| 手洗い高圧洗浄・施工例 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 天井裏ファンコイルユニット洗浄 | 天井裏ファンコイルユニット洗浄 | ||||
洗浄前 |
洗浄後 |
洗浄前 |
洗浄後 |
||
| 室内ファンコイルユニット洗浄 | |||||
洗浄前 |
|||||
| 室外機洗浄 | |||||
洗浄前 |
洗浄後 |
洗浄前 |
洗浄後 |
||
| 室外機洗浄を行いますと、熱交換効率がよくなり @冷房が良く効きます。A電気代が下がります。B外観がきれいになります。 2〜3年以上洗浄されていない場合はぜひ洗浄することをお薦めします。 | |||||
大阪府下及び近畿圏を中心に営業いたしております。
